

タイ・バンコクから日帰りで行ける人気の観光地「アユタヤ」
世界遺産にも登録されている美しい遺跡群は、まさにタイ旅行のハイライトとも言える場所です。
でも、子連れでのアユタヤ観光は「暑さ」「移動」「トイレ事情」など、ツアーでみんなと
同じように行動できるのか?と
ちょっとハードルが高そう……と思う方も多いのではないでしょうか?
実際に未就学児2人を連れて行ってみて、「これは正解だった!」と感じたのが、
ツアーではなくプライベート車チャーター。
今回はその魅力や体験談をご紹介します♩
子連れアユタヤ観光、気になる不安ポイント
子連れでアユタヤに行く際、最も気になるのは「暑さ」と「移動手段」。
アユタヤ遺跡は広範囲に点在しているため、公共交通機関だけで回るのはかなり大変です。
また、炎天下の中を徒歩で移動するのは、大人でもきついレベル。
さらに子どもは途中で疲れたり、眠くなったり、突然プランを変更しなければならないことも
多いと思います。
それに柔軟に対応できる自由度の高い移動手段があると、本当に助かります。
プライベートチャーターはどこで予約するの?
KKdayは、日本語で簡単に予約できる海外現地ツアー予約サイトで
簡単に予約することができます。
プライベートチャーターはどんなサービス?
アユタヤ観光用のプライベートチャーターは、
- 車1台(ドライバー付き)
- 朝バンコクのホテルにお迎え
- 8時間or10時間or12時間など時間を選べる
- アユタヤの遺跡やスポットを自由に巡れる
という内容です。
運転手さんはタイ語&英語のみですが、基本はドライバーだけなので、
観光ガイドではなく移動手段の確保というイメージ。
希望の場所を予約時に入力するだけでOKなので安心です。

実際に予約してみた感想
我が家はKKdayで「バンコク発・アユタヤ8時間チャーター」を予約しました。
車は、4人でゆったり乗りたかったのでMPVにしました。(車も選べるよ!)

バンコク発アユタヤ8/10/12時間
貸切チャーター車 に帰り観光ツアー 日本語ガイドの追加プランあり(タイ・1日ツアー)
を申し込みしたよ!
日本語サイトなので、クレジットカードで簡単に事前決済できてとても便利。
当日は、朝8時にバンコク市内のホテル前にドライバーさんがオンタイムで到着。

予約時間の30分前には到着してくれていましたが
慌てなくていいよ。待ってるからと言ってくれました!!
タイは渋滞が多いので早めに来てくれたようです!
車は清潔&冷房もばっちり。
道中、子どもが寝てしまってもそのまま移動できるので、親も安心して観光を続けられました。

子供たちは、行きから早速寝ていました。
最初にある程度周りたい場所は指定しておきましたが、
途中で疲れてぐずったのでカフェに立ち寄ったりと
その都度調節可能でGoogleの翻訳機でやり取りできました。
アユタヤの遺跡を見終わった後も合流するのに
lineを交換しておいたので『終わったよ』と連絡すると
出口あたりで待っていてくれました。
子連れなら8時間くらいのチャーター時間で十分でした。
なぜチャーターが子連れに向いているのか?
- スケジュールが自由に組める
→眠くなったら早めにホテルに戻れる! - 車内が涼しい&快適
→冷房が効いた車内で休憩もできる - 荷物が多くても安心
→ベビーカーや水筒、着替えなど持ち運び不要、車に置いておくこともできる - トイレ事情にも対応しやすい
→車移動なら途中でショッピングモールやカフェに立ち寄ることも可能
とにかく、“柔軟性”があることが最大のメリット。
子連れアユタヤの注意点&持ち物リスト
- 日よけグッズ(帽子、日焼け止め)
- 飲み物(特に水は多めに)
- 虫よけスプレー
- タオル&着替え(汗をかくので)
- 折りたたみ傘(突然の雨に備えて)
- スナック菓子(移動中のぐずり防止)

遺跡スポットごとに無料でレンタルできる
日傘は置いてあったので利用しました。
最後に:親子の思い出が深まるアユタヤ旅を
バンコクから少し足を伸ばせば、悠久の歴史と美しい自然に出会えるアユタヤ。
プライベートチャーターを活用すれば、子連れでも無理なく、快適に観光できます。
「また行きたいね」と娘が言ってくれた、そんな旅の思い出。
タイ旅行を計画中の方には、ぜひアユタヤ+チャーター車という選択肢をおすすめします!
家族みんなが笑顔になれる、最高の体験になりますように。

コメント