資産運用 【FM】世界一分かりやすい図解で紹介~iシェアーズ MSCI フロンティア & セレクトEM ETF~構成国、構成銘柄を感じ取ろう 今注目の新興国(フロンティア)ETFである「FM」を紹介します。組入れ銘柄、セクター、構成国を図解しましたので、感覚的に理解しやすくしています。 2022.11.13 資産運用
資産運用 米国株投資の必須ツール8選 米国株投資をするための情報収集に有効なツールを8つ紹介します。「現状」、「過去のデータ」、「銘柄の詳細データ」これらを確認するために非常に便利なツール(サイト)なので、是非一度見てみていただきたいと思います。 2022.02.12 資産運用
資産運用 確定申告2022やってみた 米国株「IBM」がスピンオフにより一般口座に移管されたことの対応、外国税額控除、配当控除、ふるさと納税があり、確定申告をしました。入力のやり方の参考になれば幸いです。(備忘録) 2022.02.08 資産運用
資産運用 【2022最新】今はセクターローテーションのここ!~米国株投資~ 2022年5月現在、利上げを開始し、異例な0.5bpの利上げを複数回実施と見られています。セクターローテ―ション的には今どのフェーズなのか、解説します。 2022.01.06 資産運用
資産運用 積立NISAの証券口座を変更してみた こんにちはー!ちくわです♪ 一度積立NISAの証券口座を開設し、積立を始めたものの 「やっぱあっちの証券口座の方がよかったかなー」 なんて思っている方、そこそこいらっしゃるのではないでしょうか? 積立NISAの証券... 2021.12.26 資産運用
資産運用 1月効果リスト~2022年ver~ こんにちは!ちくわです♪ 「1月効果」をみなさんはご存じでしょうか? 今回、じっちゃまこと広瀬隆雄先生のライブで「1月効果」について学ばせていただきました。 記事にまとめて、「1月効果」の対象となりそうな銘柄を自分なりに... 2021.12.18 資産運用
資産運用 スプレッドシートでツリーマップの作り方 ~データ自動取得も~ グーグルスプレッドシートを利用してツリーマップの作り方を解説します。データを自動取得するための関数、スクレイピングについても紹介し、資産管理に役に立てていただきたいと思います。 2021.12.11 資産運用
資産運用 【検証】高配当株は税金面で本当に不利なのか? 高配当株投資とインデックス投資を税金面を3パターン想定し、シミュレーションしてみました。高配当株投資はやり方によってはインデックス投資よりも高効率! 2021.11.16 資産運用
資産運用 Googleスプレッドシートで資産管理 こんにちは!ちくわです♪ みなさんは、資産をどうやって管理していますか?? 楽天証券なら「アプリiSPEED」を開けば、総資産額が一目でわかりますね。 SBI証券なら「アプリSBI証券株」を開... 2021.11.04 資産運用
資産運用 子育て費用ってどれくらいかかるの? 教育費と養育費の違い、2021年最新データを利用し、18年後のインフレ調整後の学費からシミュレーションしました。その結果、夫婦2人で9.1万円/月の余裕があれば子供1人を賄えることが判明しました。 2021.10.03 資産運用
資産運用 【失敗談】本当に米国ドル建貯蓄型保険は解約すべきなのか? 1年前のちくわ家の会話 ちくわ そういえば、俺らの入ってる保険ってなんだっけ? トマトちゃん 米ドル建ての貯蓄型保険だよ♪ ちくわ なにー!!あの手数料がっぽり取られて、利率の悪い、お金の... 2021.09.27 資産運用