七五三や誕生日、入園・入学など、子どもの大切な節目に写真スタジオで撮影する家庭も多いですよね。
我が家もその一人。
でも転勤族で実家が遠かったり、アルバムを大量に保管するのが難しい環境にあると、
「データだけ欲しい!」というのが正直なところ。
そこで今回は、大手2社「スタジオマリオ」と「スタジオアリス」の
データセットプランに注目して徹底比較してみました!

パイン
我が家は、正直『データ派です』
なぜ“データプラン”が注目されているの?
最近は「アルバムよりもデータ重視派」が増えています。
その理由は…
- LINEやSNSで祖父母に簡単に共有できる
- 家に写真を飾ったり、フォトブックを自作できる
- データなら転勤・引越しの多い家庭でもかさばらない
- 兄弟姉妹の写真を一括管理しやすい
という、子育て世代のリアルなニーズが背景にあります。
スタジオマリオとスタジオアリスの“データプラン”を徹底比較!
以下が最新版(2025年5月時点)の比較表です。
スクロールできます
項目 | スタジオマリオ | スタジオアリス |
---|---|---|
プラン名 | データメインセット(カジュアル) | データセット |
料金(税込) | 79,800円 | 54,780円 |
撮影料金 | 4,290円 | 込み |
データ枚数 | 約80カット(全データ) | 約50カット(全データ) |
衣装数 | 制限なし(何着でも無料) | 最大3着(百日・ハーフBDは最大4着) |
撮影対象 | 七五三・誕生日・お宮参り・入園入学など | 七五三・誕生日・入園入学・十三参りなど(マタニティ等除く) |
兄弟姉妹との撮影 | 無料で可能 | 無料で可能 |
商品付き | ましかくフォトブック1冊付き | 商品はなし(完全データのみ) |
データ受け取り方法 | 当日スマホ転送 or CD選択可能 | 商品受取翌日からアプリでダウンロード |
ディズニー撮影 | 対象外 | +3,300円で可能(対象店舗のみ) |
所要時間(目安) | 約1.5~2時間 | 約1.5~2時間 |
予約方法 | WEB・電話 | WEB・アプリ・電話 |
ママ目線で見た、それぞれの“推しポイント”
スタジオマリオのここがおすすめ!
- 当日中に全データが受け取れるから、急ぎの方にぴったり
- フォトブック付きなので、商品も残せる
- 写真の色味がナチュラルで、落ち着いた雰囲気が好きな人におすすめ
- 衣装制限がないのでダブルメインの時にそれぞれ2着等着れる
\詳細はこちらから/
スタジオアリスのここがおすすめ!
- とにかくコスパ重視派にうれしい価格設定
- ディズニーなどのキャラクター撮影ができる(+3,300円)
- アプリ「ポケットアリス」でデータ管理がしやすい
\詳細はこちらから/
実際どっちを選ぶ?こんなご家庭におすすめ
スタジオマリオがおすすめの人
- 「とにかくすぐにデータが欲しい!」
- 「おしゃれなフォトブックもついてるならうれしい」
- 「価格より、撮影体験やボリューム重視!」
- メインの人が2人以上いる(衣装がそれぞれ2着ずつは着れる)
\詳細はこちらから/
スタジオアリスがおすすめの人
- 「まずは価格を抑えたい」
- 「データだけで十分、自分でフォトブックを作る派」
- 「ディズニーキャラを使用したい」
\詳細はこちらから/
転勤族&実家が遠い家庭ほど、データプランは強い味方!
我が家は、遠方の祖父母と頻繁に会えないのが悩み。
でも、データがあればLINEで送るだけで「成長が見れてうれしい!」と大喜びされます。
また引っ越しも多いため、写真アルバムを持ち運ぶ手間がないのも助かっています。
大量のプリント商品は、正直もういらないかも…と感じた方には、
「データだけプラン」は本当におすすめ!
まとめ:アリスは価格重視、マリオは満足度重視!
どちらも大手スタジオで安心感は抜群。
でも選ぶべきは、“何を重視するか”によって変わります。
- アリス → コスパ重視、写真整理は自分でOKな人に◎
- マリオ → フォトブック付き&メインが2人以上
迷ったら、近隣の店舗のキャンペーン状況や衣装ラインナップもチェックして、
家族に合ったスタジオを選んでみてくださいね!
ちなみに我が家は、『スタジオマリオ』を選びます
今年、七五三さん撮影で使用したい我が家
3歳メインだけど5歳もメインにしたい。
スタジオアリスは3着制限。
着物で2着(姉妹)、残り1着どちらかしかドレス着れない…。
喧嘩勃発です…。
よって我が家は、着物もドレスも1着ずつ撮影したいので『スタジオマリオ』を選択します。

コメント