スポンサーリンク

確定申告2022やってみた

※当サイトは、アフェリエイト広告を利用しています。

こんにちは!ちくわです♪

2021年は株式投資でいろいろありました。

・日米株式からの配当金

・損出しによる節税

・保有していた米国株「IBM」が「キンドリル」をスピンオフしたことで特定口座から一般口座へ移管されました。一般口座で、2銘柄を売却

・ふるさと納税

これらを踏まえ、確定申告をしました。備忘録がてら記事にしました。

今回、紹介する内容が必ずしも正しいとは限りませんので、ご了承ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

ガンガンとスクショ入れていきます♪

次に、スマホでアプリ「マイナポータル」を開いて、PC上に表示されるQRコードを読み取ると、いろいろと入力する画面に移動します。

スポンサーリンク

特定口座分の入力(年間取引報告書)

証券会社毎に発行される「特定口座年間取引報告書」をそのまま入力していくだけです↓↓

「日本株配当金」、「米国株配当金」、「譲渡損益」についても、一気に入力できます♪

↑損だしをしたので、譲渡益を抑えられました♪(^o^)

スポンサーリンク

一般口座分の入力

楽天証券で表示される「取引履歴」です↓↓

買付記録
売却記録
売却記録

スピンオフ時にIBMは特定口座→一般口座に移管、キンドリルは一般口座に入庫しました。

この記録を入力していくと↓↓(取引時のレートで日本円に換算)

スポンサーリンク

外国税額控除の入力

ここでは、「配当等の交付状況」の国外株式の欄を見ます↓

赤丸の数字を入力していきます

1年分の配当をまとめてこの1項目として入力!これだけ★

スポンサーリンク

ふるさと納税の入力

こんな感じで入力しました。

で、全ての「ふるさと納税寄付金受領証明」を入力!

1つの自治体に2品目ありますが、念のため?不安なので、別々で入力。(なんなら5自治体分まとめてでも大丈夫との噂も。。。)

スポンサーリンク

住民税の申告不要手続き

今年から確定申告で「住民税の申告不要手続き」ができるとのことでしたが、私の場合?できませんでした。本来選択できるボタン?があるようですが、表示されませんでした↓↓

提出後、市役所の税務課に「確定申告のコピー」を持って行き、「住民税の申告不要手続き」をお願いしますと言ったら、10分程度で終わりました。

(ボタンが出てこなかった原因は分かりませんでした)

スポンサーリンク

まとめ

以上です。

初めての確定申告でしたが、なんとか無事?終わりました。

マイナポータル連携しようと思いましたが、初期設定やらが必要で、私の場合はダウンロードするところからでしたので、今回は連携せず。

「ふるさと納税寄付金受領証明」やら「年間取引報告書」やら「一般口座での申告内容の裏付け」やら証拠らしいものの提出がないのが若干不安はありますが、あっさり終わってしまいました。

この作業で\35,000くらい還付される予定です♪

まあこんなもんなんでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました